人気ブログランキング | 話題のタグを見る
大阪・西天満のフランス料理 井上義平
潮干狩りにはきをつけて
こんにちは、時期はずれな話題ですいません。

突然ですが、皆さん潮干狩りってしたことありますか?

以前友人を連れて潮干狩りに行く企画を立てたところ大盛り上がり、大阪のかたは意外とした事ない人が多いことにきがつきました。
地元浜名湖では潮干狩りは当たり前のように行われています。
小さい頃はよく親に連れられて行きました。

にもかかわらず、この職業について初めて知った事があります。
それはあさりって海水の中で生息しているとばかり思っていました。

潮干狩りの時はいつもお水がしょっぱかったので、何の疑問もなく先輩の「あさり砂はかせといて」という言葉にわかりましたと返事、海水=3%で塩水をつくりあさりをつけて帰り
あくる日、朝の仕込みがおしてしまい夕方から火を入れることに朝確認した時はまだ生きていたんですがぁ・・もぅいやぁ
夕方見たら何かいやなよかん、むむむ・・死んではる?

えらいこっちゃぁ~~^^^^5kgのあさりが半分ちかくいってはりました。当然先輩からは、罵声の嵐
駆け出しのある日のことでした。
結局私の塩の量り間違えという結論に、もともと数字弱いので何ともえませんが。(苦笑) 

でも何か心にしこりが残っていました。それからも何度か量りましたが、数匹はいつも死んでしまいます。
特に火を入れるのが遅いとその数が多くなります。
ふと、小さい頃を思い出し、市場からとれた場所の海水につけ、そのまま購入、保存したら1日、2日たっても大丈~~夫(やっぱりイナバ)って

潮干狩のとき家に持ち帰る為に海水につけ砂をはかせながら持ち帰っていたのを思い出し応用しました。
そのときは何故かわかりませんでしたが、後に勉強の為に市場に通う様になり自分で仕入れを任せられるようになって、本も読むようになって知った事。
あさりって海水と淡水が混ざっているところに生息していることに!!

確かに浜名湖もそうです。
だから塩分濃度が通常より低いのです!約2%!
だから海水=3%じゃないのです。

よかった疑いがはれて、私のしこりもようやく取れました。
人って間違って覚えている事よくありますよね!

学生の時よりはるかにこの職業に就いてから勉強するようになりました。人生勉強も・・つらいけど(笑)
 
あ。^^^早々潮干狩りまだ行ったこと無い方にアドバイス(朝早く行き過ぎない様にしてください)
何故ってそれは夢を壊さないようにやめておきます。
どうしても知りたい方は次回のブログを見てください。

それと次回からは当店の秘・レシピを家でも簡単に作れるように応用して、ブログをご覧になられた方だけに教えます。(ぐるなびレシピは掲載するのに大変なんで)
それでは 次回 潮干狩りにはきをつけて~~ PART2 をお楽しみに
うなぎの丼ちゃんでした。
by inoue_yoshihira | 2006-10-26 13:53
<< 潮干狩りにきをつけてPART2... はやいことに、もう2年です >>